画像 |
キャラ |
掲載日 |
散露さんのコメント |
 |
花穂 |
2005/12/17 |
今回は花穂ちゃん。石渡風古「おしばな」から採りました。
原寸・縮小の印象差が大きく、何度か調整したのですが、心残りの多いものになりました。其れでもやはり進める事が第一。今後、精進しなければです。 |
 |
鞠絵 |
2005/04/18 |
第四弾は菊池契月「少女」から鞠絵ちゃんです。
元絵は透明感有る絵柄なのですが、第三弾までとのバランスを考えて、ちょっと濃い目、文様も大きくしてみました。 |
 |
咲耶 |
2004/11/07 |
今回は咲耶で、関口真緒「椅子」から採りました。 |
 |
亞里亞 |
2004/06/26 |
第二弾は亞里亞。何故彼女かと言いますと「一番難しそう」だったからで、実際枚数描きました。小林古徑の「闘草」から抜粋でお届けしますが、パロディ(本歌取りならぬ本画取り?)としては微妙かと。元絵では二人居るんです。未だ十人残っていますから色々と試してみようと思います。
因みに今回、模様のコンセプトは「ぐるぐる〜」です。 |
 |
春歌 |
2004/05/16 |
一口に「日本画」と言っても結構幅が有るので、名作のパロディで描いてみようという趣向です。元絵は上村松園の「娘深雪」ですが、今風の骨格になっていると思います。結構インパクトが有るのではないかと。 |